多摩図書館、杉並区立中央図書館(東京都)

図書館

GW後半初日の5月3日(土)、東京都立多摩図書館、杉並区立中央図書館に行きました。

まずは杉並区立中央図書館へ。

この図書館は、図書『新しい、美しい日本の図書館』、雑誌『Brutus Casa 2025年3月号』に掲載されていて、素敵な窓に憧れていたんです。

2020年に改修・リニューアルオープン。もちろん建物の外観・内観も素敵でしたが、一番感動したのは広いテラス「本の広場」。木漏れ日の中、心地よい椅子に座っての読書に癒されました。

読んだのは地元図書館で借りた銀色夏生さんの『力をぬいて』。第81章「力をぬいて」は、空の写真のページに3行だけ。「81力をぬいて 力をぬいて 空を見あげよう」。ページを青い空にかざして読んだら、すーっと力がぬけた後、柔らかい力が湧いてきた気がしました。

次に、東京都立多摩図書館に。2017年に移転したピカピカの新しい図書館。大きな窓辺に置かれたソファに座り隣接する公園を眺めながら読書。館内のカフェで、美味しいクリームパンと明太子フランスパン、そしてマンゴーミルクかき氷!を頂きました。

帰りに武蔵野プレイスにも行きたかったけど、体力不足で断念。また今度のお楽しみ。

この日の健康メモ 歩数19,663歩

コメント