まちとしょテラソ(長野県)

図書館

昨日2025年5月10日、長野県小布施町のまちとしょテラソ(小布施町立図書館)に行きました。JR東日本のサービス「どこかにビューーン!」で長野駅が当たったので、長野県のおすすめ図書館を検索したところヒットしたんです。

広くはないけれど、木の幹に支えられているような高い天井の平屋の造りで、屋内にいるのに木陰にいるよな心地よさを感じました。照明も可愛い!

優しいピアノ曲と柔らかな風が流れていました。

図書館パンフレットに館内撮影OKのような記載があったので、カウンターで許可をいただいてから撮影しました。

帰りに長野県立図書館も探検。建物は古そうでしたが、入口のロビーと中2階に椅子やテーブルを配置、さらに3階には広くておしゃれな自習フロアがあって、多くの若者が利用していました。

旅のお供本はphaさんの『どこでもいいからどこかへ行きたい』。「いる場所を変えるだけで考えることは変わる。-中略- 物理的に遠くに離れれば離れるほど、普段自分が属している世界を客観視しやすくなる。」という言葉を読んで、もっと旅がしたくなりました。

この日の健康メモ 歩数22,445歩

コメント